
こんにちは!ジュディです。
今年はいろいろと変化がありまして。
一番は、子供との関係が変わってきたことかな。
変わってきたというか、子離れ。これ、大事。
自分の子供はいつまでも可愛いもの。
だから、捨てます(笑)
というか、『視点』を変えただけ。家から突如追い出したわけじゃない(笑)
子供たちも立派な一人の人間。
そのことを肝に銘じて、もう親業は卒業する方向へ。
エゴの執着は、良い事を生まないということを知っている。
だから、変えちゃったの。
私の中の過去の私と別れました。
それは同時に、自尊心を改めて点検するようなもの。
おかげで現実も変化してきています。
ーーー
さてさて、お題の『パートナーに大切にされない理由』ですが、これ、罠というか、人生の公案なのね。
(【公案とは】禅宗で、悟道のために与えて工夫させる問題。)
つまりは頓智、ぶっちゃけ一休さんみたいなもので、
『パートナーに大切にされない自分』に気づいたら、『自分の大切さに気付け!』ってこと。
なによそれ~!ってなるわね(笑)
私たちは無意識にでも『謙譲』したり、『自己犠牲』することに慣らされていたりします。
一見、素晴らしいわよね。
でもいつもそのやり方だけになると、だんだんと軽く見られたり、押さえつけられたりするようになります。
パートナーとの関係性においても、相手優遇だけだと、いつの間にか辛いことだらけに。
それを変えたいなら、ぜひ、自分で自分の大切さに気付いてくださいね。
『私が大事!』って、アメリカの大統領みたいだけれど(笑)、ちょい違う。
私を大事にするとね、相手も大事にできるのですよ。そうしようとしなくても自動的にね。
だから、変えたい、気づいちゃった、ってときには、ぜひ、そうして。
あなたの中に、世界はあるのだから。